分析と解き直し 藤が丘
定期テストも模試も 5月GW明けに今年度第1回の塾内模試がありました。 対象は小学生と中学生です。 塾内模試と言ってもウイル内部だけで行われている模試ではなく、他塾さんも採択している模試なので母集団も一定数存在する模試で […]
藤が丘校
定期テストも模試も 5月GW明けに今年度第1回の塾内模試がありました。 対象は小学生と中学生です。 塾内模試と言ってもウイル内部だけで行われている模試ではなく、他塾さんも採択している模試なので母集団も一定数存在する模試で […]
ブログ
1回目の定期テスト返却へ 13(月)を皮切りに、高校では中間テストがスタートしました。 学校により日程のバラつきがあるものの、当校に在籍している高校生のほとんどが24(土)までにテストが終わります。 早い高校だと、20( […]
藤が丘校
今年最初の定期テスト いよいよ今週から高校生は定期テストがスタートしました。 2024年度の最初のテストです。 「初め良ければ全て良し」ではありませんが、様々なデータからの最初のテストで上位20%台に位置している生徒は「 […]
藤が丘校
教科書準拠版?標準版? 書店にいくと多くの参考書やドリル教材などが販売されています。 同じ学年・同じ科目でも大きい書店だと3~6種類もの教材が積み上げられています。 そのため、間違った教材を選んでしまうとせっかく問題集を […]
藤が丘校
問題集は3周して効果が出る 大原則として、問題集は3回繰り返さないと効果は出ません。 当校では、定期テスト前までに原則3回は問題集を解きます。 ここでポイントとなるのが、「全ての問題を3回解くわけではない」ということです […]
藤が丘校
百ます計算にこだわる 受験をしない小学一般生は、算数は原則「百ます計算」を授業に取り入れています。 算数や数学が出来るようになる重要な方法の1つとして「スピード」があります。 速度が速くなると学力Upに繋がるのです。 「 […]
藤が丘校
カラーテストを粗末にしない これまでのブログでカラーについて書いてきました。 これまでの記事はこちら▼▼▼ カラーテストを考える(前) http://willsemi.way-nifty.com/fujigaoka/20 […]
藤が丘校
中間テストまであと1ヶ月! 高校生や私立中学では、今年1回目の定期テストがやってきます。 当校では早い高校だと5月15日から中間テストがスタートします。 なんと、1ヶ月を切っています。。。 3月に手を抜かなかった! 高校 […]
ブログ
前編のまとめ ◆カラーテストは、小学校で学ぶ各教科の単元が終わるごとに行われるテストのこと ◆カラーテストの目的は「学んだ単元の理解度や到達度をはかる」ためのもの ◆小学1年~2年くらいまでは90点以上を取ってくる子ども […]
藤が丘校
カラーテストとは 今回は、改めて「カラーテスト」について考えてみます。 「カラーテスト」とは、小学校で学ぶ各教科の単元が終わるごとに行われるテストです。 先生のオリジナルプリントではなく、専門業者が作ったもので、目的は「 […]